後藤健二氏、イスラム国のメッセンジャーとして利用され続ける可能性も

メッセンジャー


1: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:01:06.24 ID:???

★後藤さん解放は長期化必至か イスラム国に翻弄される日本
2015年1月31日(土)9時26分配信 日刊ゲンダイ

「さもなくばケンジが次だ」――。拘束されている後藤健二氏の妻は29日深夜、
ロイター通信などを通じて英語の音声メッセージを発表。イスラム国からヨルダンで
収監中の死刑囚の釈放を世界に訴えるよう要求されたことを打ち明けた。
妻の願い虚しく、解放交渉は膠着状態。渦中のヨルダン軍パイロットの安否次第で、
事件はさらなる長期化の様相を呈しつつある。

妻が声明を発表したのは、イスラム国が交渉リミットとした「29日の日没(現地時間)」
の2、3時間前。拘束動画の公開以降、犯人側から何度もメールが送られてきたことを明かした。

今回初めて声明を発表した理由を「夫を拘束した組織から最後とみられる要求が送られてきた」
ためと説明したが、死刑囚は日本時間30日正午現在、まだヨルダン国内にいる。
殺害を予告されたパイロット、カサスベ中尉の安否も依然としてつかめていない。

「イスラム国からのメッセージを英語で伝えるのは常に後藤さんの役目で、中尉は後藤さんの
持つプラカードに写真を掲げられていただけ。拘束後は本人の音声すら流れたことがない。
はたして、中尉はまだ生きているのか」(外交関係者)

■“メッセンジャー”扱いされる後藤さん

ヨルダン政府は、中尉の生存が確認できない限り、死刑囚の釈放に応じない方針だ。
問題は中尉が残念ながら、すでに殺されていた場合である。当然、ヨルダン政府と
イスラム国の交渉は決裂、その時、後藤氏はどうなってしまうのか。

「イスラム国は後藤さんの利用価値の高さに気づいたはずです。何しろ、一時はヨルダン政府に
『死刑囚の釈放準備はできている』と公式声明で認めさせた。これまで敵対国と水面下の交渉は
あっても、公の場で人質交換を認めさせたのは初めて。日本政府を揺さぶり、ヨルダン政府に
泣きつかせたからこそ、これだけの“戦果”を得たと犯人側は考えます。この先も後藤さんの
解放をにおわせ、有志連合に加盟する国々に難題を吹っかければ、日本政府が資金力を背景に、
都合よく動いてくれる。そのたび“テロリストとは交渉しない”という米国のメンツは潰れ、
いずれ有志連合の結束も崩れていく。イスラム国がそう踏んでいても、おかしくないのです」(外交事情通)

最悪、後藤氏はイスラム国の“メッセンジャー”として永遠に利用される恐れもある。
昨年11月に拘束を把握した時点で安倍官邸が早期解決に全力を尽くしていれば、
いまの泥沼事態は避けられたはずである。

http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/gendai-20150131-238185/1.htm



2: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:23:54.41 ID:ewGdHlIM7

欧米人ジャーナリストで、イスラム国のメッセンジャーになっている人もいるし。
ありえなくもないだろう。

政府は、諦めるとは絶対に言わないが、
長期化すれば、関係国から人質救助の人員数など、
優先度下げられるのは、目に見えてわかる。
つまり今が、日本のMAXパワーであると、考えた方がよい。

今後は、後藤さんの自尊心次第だよ。
プロ職業なんだから自分が置かれている立場と、妻まで利用されて状況わかるだろ。
生き延びるために利用され続けるか?どこかで、線引きして自決するか?


3: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:24:09.70 ID:yEeVHCHOv

なんだグルか

スポンサードリンク


4: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:24:41.71 ID:l4AZ8VDoI

いや、もう十分に活躍してますから。


5: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:28:36.05 ID:EPn4jfOvp

アイシルの広報か
官邸前でもアイシル広報が朝鮮太鼓を叩き踊ってくれるし
日本の反日売国左翼マスコミもアイシル広報として「イスラム国」連呼してくれるしで、
国際テロ組織アイシルは願ったりかなったりと
日本がこんなにアイシル広報を!してくれるとはと、アイシル大喜びとな


7: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:53:20.32 ID:uQAxbczlA

日本としては自己責任で終わっているわけで、
交渉を打ち切ればなんでもない話だよね?


8: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:54:26.51 ID:Q6PFoVqCd

うちの後藤がノリノリで広報していて、ヨルダン国民の皆様ごめんなさい。って感じになってきた


9: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:54:47.44 ID:qJZaOgMzf

no title


10: 名無しさん@13周年 2015/01/31(土) 18:56:48.21 ID:EPn4jfOvp

ヨルダンの方々には本当に申し訳ありません
心からお詫びします


6: 楽して管理人

期限を過ぎても依然動きがありませんね・・・。イスラム国は次にどう動くのでしょうか。有志連合の結束を乱すという目的はある程度達成されたように思いますが、記事のように今後も利用出来るだけ利用され続けると言う可能性も否定できませんね。




引用元:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422694866/

スポンサードリンク

関連する記事
コメント
非公開コメント